つみたてNISAニュース
つみたてNISAの対象に中銀アセットの「つみたて日経225インデックスファンド」を追加
金融庁は2月10日、つみたてNISA対象商品のリストを更新し、中銀アセットマネジメントが2月14日に新規設定し、運用を開始した「つみたて日経225インデックスファンド」を追加した。これにより、つみたてNISA対象ファンドは、指定インデックス投資信託178本、指定インデックス投資信託以外の投資信託(アクティブ運用投資信託等)21本、ETF7本の計206本になった。
「つみたて日経225インデックスファンド」は、日経平均株価(225種)に採用されている銘柄を主要投資対象とし、日経平均株価に連動した運用をめざすインデックスファンド。信託報酬は年0.495%(税込み)。
2月14日にファンド設定に合わせて、中国銀行のつみたてNISA取扱い商品に加わった。中国銀行のつみたてNISA取扱い商品は、これまでの日本株を主要投資対象とした商品としては、TOPIX(東証株価指数)に連動する「eMAXIS TOPIXインデックス」だけだったが、ここに日経平均に連動するファンドのラインナップが加わった。この他、米国株式の「eMAXIS NYダウインデックス」、全世界株式の「全世界株式インデックス・ファンド」と「SMT 世界経済インデックス・オープン」、そして、新興国株式を対象とした「eMAXIS 新興国株式インデックス」の全6商品になった。
中銀アセットマネジメントは、中国銀行グループの一員として1987年11月に設立された資産運用会社。2012年5月末に設定した「ちゅうぎん日経225インデックスファンド」をはじめ、「ちゅうぎん 日本大型株アクティブファンド 『愛称:未来のゆめ』」、「先進国資産配分コントロールファンド<成長型>『愛称:コア成長』」、「同<安定型>『愛称:コア安定』」など、追加型公募投信として5本のファンドを運用している。5本のファンドの合計純資産残高は22年2月14日現在で188.26億円。
最新記事
- 【ニュース】つみたてNISA対象商品に「HSBCワールド・セレクション(成長コース)」を追加(2022/4/08 13:44)
- 【ニュース】つみたてNISA対象ファンドにフィデリティのターゲットイヤー型2ファンドが追加(2022/3/30 10:34)
- 【ニュース】つみたてNISA口座数は前四半期末比9.6%増、買付額は21.2%増――金融庁調査(2021年12月末時点速報値)(2022/3/04 17:02)
- 【ニュース】つみたてNISA対象商品にPayPay投信「日経225インデックス」と「LOSA 投資の王道」(2022/3/02 13:56)
- 【ニュース】つみたてNISAの対象に中銀アセットの「つみたて日経225インデックスファンド」を追加(2022/2/15 14:27)
- 【ニュース】つみたてNISAの対象に「SBI・V・全世界株式インデックス・ファンド」を新規採用(2022/1/31 19:36)